こんにちは!はあとです。
投資詐欺にあわないためには
・投資には100%はないということを理解する。
・金融リテラシーを上げる
・そもそもいい話は嘘
楽に稼げるような話はありません!
そんなものが仮にあったとしたら見つけた人が黙ってずーっとやってます。
私実は格闘技がとても好きで気になるニュースがあったのでそれについて触れたいと思います。
ぱんちゃん璃奈選手逮捕後の真相
知らない方も多いと思いますがぱんちゃん璃奈選手というキックボクサーとして活躍している方が
詐欺の疑いで逮捕されていました。
詐欺の内容としては、有名キックボクサーの偽サインをメルカリで販売していたと、、、
この件に関しても同じ職業の方を侮辱するような行為だと私はおもいます。
それに至った経緯として自身のYouTubeで投資詐欺にあい、約1500万の負債があったようです。
ここで私の身近な人も投資詐欺にあってしまったのでその体験談を書かせてもらいます。
詐欺被害者Sさんの体験談
Sさんは会社の同僚で投資など全く興味がなく、毎日パチンコに行くパチンカスでしたww
ですが親の知り合いの方に利回りがとてもよく絶対に儲かるマンション投資があるといわれ、
独身でもあったSさんは調べたりすることなく、その投資話を受け、投資を始めてしまったそうです。
始めた月からマンションの契約者が急に退去してしまったと伝えられ、毎月お金を要求されたみたいです。
Sさんはもうやめた、いくら損したかは言えない、とのことだったので深くは聞けていないのですが
かなりの額損失がでてしまったそうです。
まとめ
このSさんもぱんちゃん璃奈選手も金融リテラシーの低さが招いたことだと思います。
今の時代YouTubeやいろいろなメディアが発達しています。
自分から正しい情報を掴みにいき、こういった詐欺被害に絶対に合わないようにしましょう。
おわり!
コメント