サラリーマン向けにブログを発信しているはあとです。
私が実際に大手企業に勤めて感じた大手企業のデメリットがあります。
そこでこの記事では
- 大手だからホワイトなんじゃないの?
- 大手だから安心して一生暮らせるね!
と思われている方に
- 大手企業のデメリット
- ではどうすればいいのか
を解説していきます。
大手企業のデメリット
まず、大手企業には多くの従業員の方々がいます。
中には仕事が出来る人、出来ない人が存在しています。
特に仕事が出来るひとは絶対に大手企業工場サラリーマンは絶対におすすめしません!!
理由は
- 仕事がどれだけできても給料の昇給はほぼ変わらない
- 出来ない人の助けをさせられ感謝されるがそれだけ
- 年功序列をやめようという風潮はあるが、結局形だけ
- 仕事ができないおじさんよりも余裕で低収入
と山のように理由が出てきます。
ではどうすればいいの?
私がいままで勤めてきて実感していることはすぐに会社を辞めるということではなく、
自分自身で考えなければならないということです。
大企業が安定しているからといってそこでなにも考えずにいると
固定観念の塊モンスターになってしまいますww
なにがあってもいいように私は行動しています。
私が行っている行動は、
- 資産運用(株、つみたてNISA)
- 転職サイトの登録、他の求人のチェック
- 自分のスキル、知識UP
です。
まとめ
このように勤めている方はまず違う世界を知ることが一番大切です。
知らなければ自分の感覚のおかしさがわかりませんし、世の中知らないことが本当に多いです。
仕事に関することだけではなく、自ら行動し、インプットしてなにも知らない人より
一歩リードして生きていきましょう!


コメント